入院される方

お食事について

食事の種類

治療のために患者さま一人ひとりの病態に合わせた食事提供を行っています。

大きく分けて「一般食」と「特別食」の2種類があり、食事療法が必要な方については、主治医の指示により「特別食」を召し上がっていただきます。また、摂食嚥下機能の低下した患者さまへの対応や、食欲のない方には個別対応を行っています。

選択メニューについて

当院では週3回、水・木・金曜日の昼食に選択メニューを実施しています。
常食に限り、主菜を2種類(A食・B食)の献立から選択していただいています。

選択食の例:A

選択食の例:B

配膳時間

朝食 8:00
昼食 12:00
夕食 18:00

患者さまの健康的な生活サイクルを維持するために、お食事は毎日決まった時間にお出ししております。(配膳の時間は多少前後することがあります。ご了承ください)

行事食

年間スケジュール

1月
正月
2月
節分
5月
こどもの日
7月
七夕
10月
ハロウィン
12月
クリスマス

※施設により異なります。

七夕

節分

その他について

お食事の自己負担費用が発生いたします

ご不明な点につきましては病棟担当事務員におたずねください。

栄養指導について

栄養やお食事について不安な点やご相談がある場合は、主治医もしくは「NST」(栄養サポートチーム)のバッジをつけたスタッフにご相談ください。
管理栄養士による栄養指導を行っております。栄養指導をご希望の方は主治医もしくは看護師におたずねください。

NSTバッジ

NSTバッジ

ページ
上部へ