社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院の病院情報

社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

研修プログラム

内科専門研修プログラム

概要・特徴 内科領域全般の診療能力を身につけ全人的な内科医療を実践するとともに、自身の目指す内科系Subspecialtyの診療能力向上を目標に内科専攻医研修を行なっています。
愛知県尾張西部医療圏の三次救急病院、地域支援病院として地域医療に貢献する当院では、救急医療、急性期医療から慢性期医療と幅広く診療経験を積むことができます。

臓器別内科各科の横の連携がとりやすいこと、医師各自の自主性を重視する当院の風土があります。内科専門研修では、内科各科をローテートし内科基礎的診療能力の向上を行うと同時に、将来希望する内科Subspecialty領域も連動して経験を積む研修コースを設定し、密度の濃い研修が可能となっています。質の高い医療を目指す積極性のある専攻医にさらなる飛躍の場を提供します。

診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
プログラム詳細はこちら ≫ https://x.gd/e9tfd
募集予定人数 募集あり 3名
医師数 25名
15名
関連大学医局 【基幹先】
名古屋大学、藤田医科大学、愛知医科大学、岐阜大学

【連携先】
藤田医科大学、愛知医科大学
病床数 120~135床(病院全体で379床)
外来患者数(一日平均) 625名 ※外来延患者数
入院患者数(一日平均) 297名
病院見学日 随時
URL https://www.daiyukai.or.jp/

応募者へのメッセージ

プログラム統括責任者、総合大雄会病院副院長 循環器内科 寺沢 彰浩

総合大雄会病院は、愛知県尾張西部医療圏の基幹病院として地域医療に貢献すると共に、地域の第一線の病院としても機能しております。
実際の患者の診療を通じて現場での実践を重視した研修を行います。
将来、さらに高度な総合内科やどの内科系Subspeciality分野にすすんでも、十分に通用する標準的かつ全人的な内科的医療が実践できる能力を体得できるよう柔軟性に富んだ研修を提供し病院が全体で支援します。

外科専門研修プログラム

概要・特徴 総合大雄会病院プログラムは大学病院の存在しない愛知県尾張西部で岐阜県に隣接した地域の中核病院における基幹プログラムであります。また当院は愛知医科大学病院と岐阜大学病院の連携施設でもあります。
愛知県研修医方式を参考にしたと言われる新専門医制度でありますが当院は従来より中部地方出身の他都道府県大学卒業生に対する後期研修にも力を入れ、三次救命救急センター医師に対する外科的研修にも力を入れてまいりました。指導医7名と専門医6名が皆さんをお待ちしております。
新専門医制度における専門研修1年目では消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺外科、三次救命救急センターでの外傷外科をローテーションして症例を経験してもらいます。
専門研修2年目では愛知医科大学病院で小児外科、移植外科を経験していただき、1年目での不足症例を経験してもらいます。
専門研修3年目では専攻医の希望に応じて各サブスペシャル領域科に所属して研修を行ってもらいます。尚、連携大学大学院コースを選択することも可能であります。
地域医療実践としては大学病院では経験できない症例が多く、所謂一般外科研修には最適な病院と自負しております。虫垂炎や鼠径ヘルニア、気胸、下肢静脈瘤などの一般的疾患を数多く経験でき、かつ鏡視下手術対応を多数実施しております。
当院は化学療法センター、緩和ケアチーム、NSTチーム等のチーム医療を進めており、消化器外科、呼吸器外科では内視鏡外科手術教育に力を入れております。心臓血管外科では胸部・腹部ステントグラフトや下肢静脈瘤レーザー治療の実施施設認定も取得しております。三次救命救急センター、地域医療支援病院、地域中核災害医療センター、災害拠点病院でもあり、DMAT資格を得ることや大学では多くを経験できない地域における外科疾患初療を多数経験できるものと確信しております。
プログラムの詳細は大雄会病院ホームページに掲載しておりますので参照願います。

診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
プログラムサマリーはこちら ≫ https://goo.gl/QQHBkN
プログラム詳細はこちら ≫ https://goo.gl/cdfwLh
募集予定人数 募集あり 1名
医師数 12名
11名
関連大学医局 愛知医科大学、岐阜大学
病床数 40床(病院全体で379床)
外来患者数(一日平均) 54名 ※外来延患者数
入院患者数(一日平均) 26名
病院見学日 随時
URL https://www.daiyukai.or.jp/

応募者へのメッセージ

外科連携担当副院長 日下部 光彦

当院は「思いやりのこころ」という理念の元、先進医療・救急医療・予防医療を提供するという基本方針で地域医療ネットワークの中核となるべく急性期医療を担う病院として高度専門医療と救急医療を行っております。
高度先進医療としての外科治療を身につけるのみならず、NSTチーム、感染制御チーム、緩和ケアチーム、化学療法センター、遺伝性疾患対策委員会による遺伝性乳がん・大腸がん対応等チーム医療を身につけて患者第一主義の外科医として修練されることを望んでおります。

整形外科専門研修プログラム

概要・特徴 総合大雄会病院整形外科では2017年から暫定的にスタートした新専門医制度に先立ち、以前から従来型研修プログラムでも後期研修医を迎え、指導教育を行ってきました。個人の能力にもよりますが、年間120例以上の手術を執刀医として経験した研修医師もいます。研修方略では、研修期間全体で「160例以上を経験すること、そのうち術者としては80例以上を経験すること」と定められているので、いかに多くの症例が経験できるかがわかると思います。

整形外科の基本である外傷はもちろんですが、学習の進行度合いによっては、関節再建や脊椎手術なども術前計画段階から、手術、リハビリテーションまで一貫した診療を行うことができます。また,学会活動にも力を入れており、年間5件前後の学会発表を行っています。専攻医にも年1回以上の学会発表ができるように指導していきます。

当院の2022年度の手術症例件数は1,031件でした。このうち外傷関連の手術が約500件を占めています。当院には様々な疾病・変性疾患・外傷患者が受診し、救急車で搬送されます。脊椎手術も年間約100件行っています。
このように、当院は各専門分野の医師が各々の専門性を生かした治療を行うと共に、毎朝のカンファレンス、週1回の勉強会で互いの専門性を生かした意見交換を行い、運動器の機能回復を一番に考えた診療を行っています。

診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
プログラム詳細はこちら ≫ https://bit.ly/3W4ZPUV
募集予定人数 募集あり 2名
医師数 8名
2名
関連大学医局 名古屋市立大学
備考 【連携施設】
名古屋市立大学、千秋病院、足助病院
病床数 50床
外来患者数(一日平均) 73名 ※外来延患者数
入院患者数(一日平均) 40名
病院見学日 随時
URL https://www.daiyukai.or.jp/

応募者へのメッセージ

整形外科部長 犬飼 智雄

当科は名市大医局人事に加え、出身大学、出身地も様々な医師も集まって構成されています。カンファレンスを毎朝行い、研修には良いと思います。手術症例数も多く、早期から手術スキルを身につけるのに効果的な研修ができると自負しています。

小児科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

皮膚科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

産婦人科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

眼科専門研修プログラム

募集予定人数 募集あり

耳鼻咽喉科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

泌尿器科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

脳神経外科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

放射線科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

麻酔科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

病理診断専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

救急科専門プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

形成外科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

リハビリテーション科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

精神科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

総合診療科専門研修プログラム

本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

病院ウェブサイトで確認

研修プログラム

  • 内科専門研修プログラム

    概要・特徴

    内科領域全般の診療能力を身につけ全人的な内科医療を実践するとともに、自身の目指す内科系Subspecialtyの診療能力向上を目標に内科専攻医研修を行なっています。
    愛知県尾張西部医療圏の三次救急病院、地域支援病院として地域医療に貢献する当院では、救急医療、急性期医療から慢性期医療と幅広く診療経験を積むことができます。

    臓器別内科各科の横の連携がとりやすいこと、医師各自の自主性を重視する当院の風土があります。内科専門研修では、内科各科をローテートし内科基礎的診療能力の向上を行うと同時に、将来希望する内科Subspecialty領域も連動して経験を積む研修コースを設定し、密度の濃い研修が可能となっています。質の高い医療を目指す積極性のある専攻医にさらなる飛躍の場を提供します。

    診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
    プログラム詳細はこちら ≫ https://x.gd/e9tfd

    募集予定人数

    募集あり 3名

    医師数

    25名
    15名

    関連大学医局

    【基幹先】
    名古屋大学、藤田医科大学、愛知医科大学、岐阜大学

    【連携先】
    藤田医科大学、愛知医科大学

    病床数

    120~135床(病院全体で379床)

    外来患者数(一日平均)

    625名 ※外来延患者数

    入院患者数(一日平均)

    297名

    病院見学日

    随時

    応募者へのメッセージ

    プログラム統括責任者、総合大雄会病院副院長 循環器内科 寺沢 彰浩

    総合大雄会病院は、愛知県尾張西部医療圏の基幹病院として地域医療に貢献すると共に、地域の第一線の病院としても機能しております。
    実際の患者の診療を通じて現場での実践を重視した研修を行います。
    将来、さらに高度な総合内科やどの内科系Subspeciality分野にすすんでも、十分に通用する標準的かつ全人的な内科的医療が実践できる能力を体得できるよう柔軟性に富んだ研修を提供し病院が全体で支援します。

  • 外科専門研修プログラム

    概要・特徴

    総合大雄会病院プログラムは大学病院の存在しない愛知県尾張西部で岐阜県に隣接した地域の中核病院における基幹プログラムであります。また当院は愛知医科大学病院と岐阜大学病院の連携施設でもあります。
    愛知県研修医方式を参考にしたと言われる新専門医制度でありますが当院は従来より中部地方出身の他都道府県大学卒業生に対する後期研修にも力を入れ、三次救命救急センター医師に対する外科的研修にも力を入れてまいりました。指導医7名と専門医6名が皆さんをお待ちしております。
    新専門医制度における専門研修1年目では消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺外科、三次救命救急センターでの外傷外科をローテーションして症例を経験してもらいます。
    専門研修2年目では愛知医科大学病院で小児外科、移植外科を経験していただき、1年目での不足症例を経験してもらいます。
    専門研修3年目では専攻医の希望に応じて各サブスペシャル領域科に所属して研修を行ってもらいます。尚、連携大学大学院コースを選択することも可能であります。
    地域医療実践としては大学病院では経験できない症例が多く、所謂一般外科研修には最適な病院と自負しております。虫垂炎や鼠径ヘルニア、気胸、下肢静脈瘤などの一般的疾患を数多く経験でき、かつ鏡視下手術対応を多数実施しております。
    当院は化学療法センター、緩和ケアチーム、NSTチーム等のチーム医療を進めており、消化器外科、呼吸器外科では内視鏡外科手術教育に力を入れております。心臓血管外科では胸部・腹部ステントグラフトや下肢静脈瘤レーザー治療の実施施設認定も取得しております。三次救命救急センター、地域医療支援病院、地域中核災害医療センター、災害拠点病院でもあり、DMAT資格を得ることや大学では多くを経験できない地域における外科疾患初療を多数経験できるものと確信しております。
    プログラムの詳細は大雄会病院ホームページに掲載しておりますので参照願います。

    診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
    プログラムサマリーはこちら ≫ https://goo.gl/QQHBkN
    プログラム詳細はこちら ≫ https://goo.gl/cdfwLh

    募集予定人数

    募集あり 1名

    医師数

    12名
    11名

    関連大学医局

    愛知医科大学、岐阜大学

    病床数

    40床(病院全体で379床)

    外来患者数(一日平均)

    54名 ※外来延患者数

    入院患者数(一日平均)

    26名

    病院見学日

    随時

    応募者へのメッセージ

    外科連携担当副院長 日下部 光彦

    当院は「思いやりのこころ」という理念の元、先進医療・救急医療・予防医療を提供するという基本方針で地域医療ネットワークの中核となるべく急性期医療を担う病院として高度専門医療と救急医療を行っております。
    高度先進医療としての外科治療を身につけるのみならず、NSTチーム、感染制御チーム、緩和ケアチーム、化学療法センター、遺伝性疾患対策委員会による遺伝性乳がん・大腸がん対応等チーム医療を身につけて患者第一主義の外科医として修練されることを望んでおります。

  • 整形外科専門研修プログラム

    概要・特徴

    総合大雄会病院整形外科では2017年から暫定的にスタートした新専門医制度に先立ち、以前から従来型研修プログラムでも後期研修医を迎え、指導教育を行ってきました。個人の能力にもよりますが、年間120例以上の手術を執刀医として経験した研修医師もいます。研修方略では、研修期間全体で「160例以上を経験すること、そのうち術者としては80例以上を経験すること」と定められているので、いかに多くの症例が経験できるかがわかると思います。

    整形外科の基本である外傷はもちろんですが、学習の進行度合いによっては、関節再建や脊椎手術なども術前計画段階から、手術、リハビリテーションまで一貫した診療を行うことができます。また,学会活動にも力を入れており、年間5件前後の学会発表を行っています。専攻医にも年1回以上の学会発表ができるように指導していきます。

    当院の2022年度の手術症例件数は1,031件でした。このうち外傷関連の手術が約500件を占めています。当院には様々な疾病・変性疾患・外傷患者が受診し、救急車で搬送されます。脊椎手術も年間約100件行っています。
    このように、当院は各専門分野の医師が各々の専門性を生かした治療を行うと共に、毎朝のカンファレンス、週1回の勉強会で互いの専門性を生かした意見交換を行い、運動器の機能回復を一番に考えた診療を行っています。

    診療科データはこちら ≫ https://goo.gl/81sXow
    プログラム詳細はこちら ≫ https://bit.ly/3W4ZPUV

    募集予定人数

    募集あり 2名

    医師数

    8名
    2名

    関連大学医局

    名古屋市立大学

    備考

    【連携施設】
    名古屋市立大学、千秋病院、足助病院

    病床数

    50床

    外来患者数(一日平均)

    73名 ※外来延患者数

    入院患者数(一日平均)

    40名

    病院見学日

    随時

    応募者へのメッセージ

    整形外科部長 犬飼 智雄

    当科は名市大医局人事に加え、出身大学、出身地も様々な医師も集まって構成されています。カンファレンスを毎朝行い、研修には良いと思います。手術症例数も多く、早期から手術スキルを身につけるのに効果的な研修ができると自負しています。

  • 小児科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 皮膚科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 産婦人科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 眼科専門研修プログラム

    募集予定人数

    募集あり

  • 耳鼻咽喉科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 泌尿器科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 脳神経外科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 放射線科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 麻酔科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 病理診断専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 救急科専門プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 形成外科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • リハビリテーション科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 精神科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

  • 総合診療科専門研修プログラム

    本プログラムの詳細情報は、本サイトにはありませんが、病院サイト上で公開されています。

    病院ウェブサイトで確認

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
1年次 445,000円/月 845,000円/年
時間外手当:あり
休日手当:なし
2年次 525,000円/月 1,375,000円/年
時間外手当:あり
休日手当:なし

支給額

1年次

給与額

445,000円/月

賞与額

845,000円/年

備考

時間外手当:あり
休日手当:なし

2年次

給与額

525,000円/月

賞与額

1,375,000円/年

備考

時間外手当:あり
休日手当:なし
その他条件 当直 回数 5回/月
当直料 1年次:15,000円/回
2年次:25,000円/回
各種保険 公的医療保険:愛知県医療健康保険組合
公的年金保険:厚生年金保険
労働者災害補償保険法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:日本医師会の賠償保険に加入
身分 常勤
研修医のための宿舎 宿舎有、家賃補助制度(病院規程)
単身用:月額15,000円~

その他条件

当直

回数

5回/月

当直料

1年次:15,000円/回
2年次:25,000円/回

各種保険

公的医療保険:愛知県医療健康保険組合
公的年金保険:厚生年金保険
労働者災害補償保険法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:日本医師会の賠償保険に加入

身分

常勤

研修医のための宿舎

宿舎有、家賃補助制度(病院規程)
単身用:月額15,000円~

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
3年次 約900万円/年 あり
時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む
4年次 約1,000万円/年 あり
時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む
5年次 約1,100万円/年 あり
時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む

支給額

3年次

給与額

約900万円/年

賞与額

あり

備考

時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む

4年次

給与額

約1,000万円/年

賞与額

あり

備考

時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む

5年次

給与額

約1,100万円/年

賞与額

あり

備考

時間外手当:あり
休日手当:なし
その他:給与は、賞与・当直手当(月2回)・時間外手当含む
その他条件 当直 回数 2~3回/月
当直料 平日:43,000円/回
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、所得保障保険(任意)、労災保険
身分 常勤
研修医のための宿舎 宿舎有、家賃補助制度(病院規程)
単身用:月額15,000円~

その他条件

当直

回数

2~3回/月

当直料

平日:43,000円/回

各種保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、所得保障保険(任意)、労災保険

身分

常勤

研修医のための宿舎

宿舎有、家賃補助制度(病院規程)
単身用:月額15,000円~

プログラム内容

特徴 1)尾張西部医療圏の中核を担う急性期病院で、3次救命救急センターとして多様な疾患、外傷症例を多数受入れ、各診療科が協力して対応する体制が構築されており、初期研修の場として充実した経験を積むことができる環境です。
2)初期臨床研修医の募集人員は 1 学年 6~7 名のため指導医の目は隅々まで行き届き,各科経験豊富な専門医から直接指導を受けることができます。また各科の垣根が低く、指導医・上級医にも相談しやすい環境下のため、常日頃から診療のフィードバックを行い、診療技能に磨きをかけます。
3)選択研修期間に将来のキャリアに繋がる診療科研修も可能なプログラム構成です。
4)学会発表など自己研鑽を積みたい医師を全力でサポートする体制も整えています。
目標 1) 卒後初期研修を受ける全ての研修医が、プライマリ・ケアを中心とした基本的診療能力を身につけると共に、EBMに基づいた医療の実践を行うことができるようにする。
2) 医師として備えなければならない人格を涵養する。
年間スケジュール
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 (30週) 救急科(5週) 外科 (5週) 小児科(5週) 産婦人科  (5週) 麻酔救急
2年次 麻酔科(4週) 救急科(4週) 精神科(4週) 地域医療  (4週) 整形外科  (4週) 脳神経外科 (4週) 泌尿器科  (4週) 選択科目(25週)

2024年度プログラムについては申請中

その他 後期研修 内科、外科、整形外科について基幹病院として研修ができます。
マッチング あり
研修病院タイプ 基幹型・協力型
関連施設 【協力型病院および施設】
大雄会第一病院、大雄会クリニック、愛知医科大学病院、名古屋市立大学病院、上林記念病院、いまむら病院、一宮市医師会診療所

【大雄会グループ 診療科目】
・大雄会第一病院
 泌尿器科 / 眼科 / 形成外科/

・総合大雄会病院
 内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 内分泌・糖尿病内科 / 血液内科 / 脳神経内科 /腎臓内科/ 外科 / 消化器外科 / 呼吸器外科 / 乳腺外科 / 心臓血管外科 / 脳神経外科 / 整形外科 / 泌尿器科 /産婦人科/ 小児科 / 耳鼻いんこう科 / 眼科 / 皮膚科 / 形成外科 / リハビリテーション科 / 精神科 / 心療内科 / 救急科(救急救命科) / 麻酔科 / 放射線科 / 歯科 / 歯科口腔外科 / 病理診断科を大雄会G内で集約
研修修了後の進路 内科、外科、整形外科について基幹病院として研修ができます。

特徴

1)尾張西部医療圏の中核を担う急性期病院で、3次救命救急センターとして多様な疾患、外傷症例を多数受入れ、各診療科が協力して対応する体制が構築されており、初期研修の場として充実した経験を積むことができる環境です。
2)初期臨床研修医の募集人員は 1 学年 6~7 名のため指導医の目は隅々まで行き届き,各科経験豊富な専門医から直接指導を受けることができます。また各科の垣根が低く、指導医・上級医にも相談しやすい環境下のため、常日頃から診療のフィードバックを行い、診療技能に磨きをかけます。
3)選択研修期間に将来のキャリアに繋がる診療科研修も可能なプログラム構成です。
4)学会発表など自己研鑽を積みたい医師を全力でサポートする体制も整えています。

目標

1) 卒後初期研修を受ける全ての研修医が、プライマリ・ケアを中心とした基本的診療能力を身につけると共に、EBMに基づいた医療の実践を行うことができるようにする。
2) 医師として備えなければならない人格を涵養する。

年間スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 (30週) 救急科(5週) 外科 (5週) 小児科(5週) 産婦人科  (5週) 麻酔救急
2年次 麻酔科(4週) 救急科(4週) 精神科(4週) 地域医療  (4週) 整形外科  (4週) 脳神経外科 (4週) 泌尿器科  (4週) 選択科目(25週)

その他

後期研修

内科、外科、整形外科について基幹病院として研修ができます。

マッチング

あり

研修病院タイプ

基幹型・協力型

関連施設

【協力型病院および施設】
大雄会第一病院、大雄会クリニック、愛知医科大学病院、名古屋市立大学病院、上林記念病院、いまむら病院、一宮市医師会診療所

【大雄会グループ 診療科目】
・大雄会第一病院
 泌尿器科 / 眼科 / 形成外科/

・総合大雄会病院
 内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 内分泌・糖尿病内科 / 血液内科 / 脳神経内科 /腎臓内科/ 外科 / 消化器外科 / 呼吸器外科 / 乳腺外科 / 心臓血管外科 / 脳神経外科 / 整形外科 / 泌尿器科 /産婦人科/ 小児科 / 耳鼻いんこう科 / 眼科 / 皮膚科 / 形成外科 / リハビリテーション科 / 精神科 / 心療内科 / 救急科(救急救命科) / 麻酔科 / 放射線科 / 歯科 / 歯科口腔外科 / 病理診断科を大雄会G内で集約

研修修了後の進路

内科、外科、整形外科について基幹病院として研修ができます。

応募・選考情報

採用人数 6名(暫定)

採用人数

6名(暫定)

応募 応募資格 第118回医師国家試験により免許を取得することが見込まれる者、または医師国家試験合格者で当院での研修を希望する者。
必要書類 ・写真付き履歴書(当院規定のもの)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
・初期臨床研修医応募申請書(当院規定のもの)
・自己アピール書(当院規定のもの)

▼当院規定の書類はこちら
「待遇・募集要項・採用試験」
 https://bit.ly/3EmedCj
応募期間 6月 ~ 各選考日の1週間前までに書類必着のこと[①7月22日(土)、②8月3日(木)、③8月4日(金)]
応募先 電話番号 0586-72-1211(内線6040)/070-6985-8303(直通)
(FAX:0586-24-8853(法人代表FAX))
メール resident-c@daiyukai.or.jp
担当者名 臨床研修センター : 地搗(ちづき)

応募

応募資格

第118回医師国家試験により免許を取得することが見込まれる者、または医師国家試験合格者で当院での研修を希望する者。

必要書類

・写真付き履歴書(当院規定のもの)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
・初期臨床研修医応募申請書(当院規定のもの)
・自己アピール書(当院規定のもの)

▼当院規定の書類はこちら
「待遇・募集要項・採用試験」
 https://bit.ly/3EmedCj

応募期間

6月 ~ 各選考日の1週間前までに書類必着のこと[①7月22日(土)、②8月3日(木)、③8月4日(金)]

応募先

電話番号

0586-72-1211(内線6040)/070-6985-8303(直通)
(FAX:0586-24-8853(法人代表FAX))

担当者名

臨床研修センター : 地搗(ちづき)

選考 選考方法 個人面接、筆記試験
試験日程について ①2023年7月29日(土)、②8月10日(木)、③8月11日(金・祝)

選考

選考方法

個人面接、筆記試験

試験日程について

①2023年7月29日(土)、②8月10日(木)、③8月11日(金・祝)

応募者へのメッセージ

プログラム責任者
武鹿 良規

鉄は熱いうちに打て!正に初期臨床研修に当てはまる言葉だと思います。
鉄を良く打って、焼きを入れて、水につける・・・まるで拷問(!?)のようですね・・・。
鉄は熱いうちによく打つことで不純物が外にでて、純度の高い、柔軟性のある鋼に生まれ変わります。
さらに焼きを入れて水や油で冷却することで、より硬度の高い鋭利な刃となります。臨床研修も同じで、たくさんの症例を経験することで、臨床で必要な、幅広い知識と技術が身に付きます。
時に指導医からの厳しい指導を受けますが、その先には成長した姿があります。その成長した姿に指導医と共に喜びの涙(?)を流します・・・。
2年間は短いですが、とても重要な時期だと思います。充実した研修、生活が送れるように全力で見守っていきます。

研修医

大雄会の研修では昼間のローテート科での研修もそうですが、当直の救急外来での研修が、自分を大きく成長させてくれました。入職当初は、何もできないにも関わらず患者様からもコメディカルの方からも「先生」と言われて不安でした。
救急外来では、切創や挫創、打撲骨折といった外科症例から、上気道炎、肺炎、胆嚢炎や虫垂炎など、時には大動脈解離やSTEMIなど重症症例もウォークインで来られます。どんな症例がくるかわからないという緊張感や不安が自分を成長させてくれました。大雄会は大規模ではありませんが、それが逆に上級医への相談しやすい環境となり、また手厚くサポートしてくださいました。
自分ができない事、知らない事を知り、それを一緒に学んでくれた同期、適切なアドバイスをして頂いた研修医の先輩方、また適切なフィードバックをして頂いた上級医の先生。2年間の研修の中で学んだ事、またその過程、全てが今の自分にとって大切な経験でした。関わって頂いた方への感謝とその経験を今後に活かさなければならないという気持ちです。

応募・選考情報

応募 応募資格 初期臨床研修を修了した医師、もしくは2024年3月末において、2年間の初期臨床研修を修了見込みの医師
必要書類 ・履歴書(写真貼付)
・医師免許証の写し
・研修修了証明書あるいは勤務証明書
・研修内容の希望を簡略に記載したもの(A4用紙一枚、書式自由)
応募期間 2023年12月1日~
応募先 電話番号 0586-72-1211(内線6040)/070-6985-8303(直通)
(FAX:0586-24-8853(法人代表FAX))
メール resident-c@daiyukai.or.jp
担当者名 臨床研修センター : 地搗(ちづき)

応募

応募資格

初期臨床研修を修了した医師、もしくは2024年3月末において、2年間の初期臨床研修を修了見込みの医師

必要書類

・履歴書(写真貼付)
・医師免許証の写し
・研修修了証明書あるいは勤務証明書
・研修内容の希望を簡略に記載したもの(A4用紙一枚、書式自由)

応募期間

2023年12月1日~

応募先

電話番号

0586-72-1211(内線6040)/070-6985-8303(直通)
(FAX:0586-24-8853(法人代表FAX))

担当者名

臨床研修センター : 地搗(ちづき)

選考 選考方法 書類審査及び面接
選考開始時期 日本専門医機構に準じます
試験日程について 随時実施

選考

選考方法

書類審査及び面接

選考開始時期

日本専門医機構に準じます

試験日程について

随時実施

病院情報

病院名 社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院
所在地 〒491-8551 愛知県一宮市桜1-9-9(JR東海道線尾張一宮より徒歩12分)
地図で表示
病床数 379床
(一般病床 379床)
取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    基幹
  • 整形外科

    基幹
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 放射線科

    連携
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • 救急科

    連携
  • 形成外科

    連携
  • リハビリ科

    連携
  • 精神神経科

    連携
  • 総合診療科

    連携

病院名

社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院

所在地

〒491-8551 愛知県一宮市桜1-9-9(JR東海道線尾張一宮より徒歩12分)
地図で表示

病床数

379床
(一般病床 379床)

取得可能専門医(基本領域)

  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    基幹
  • 整形外科

    基幹
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 放射線科

    連携
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • 救急科

    連携
  • 形成外科

    連携
  • リハビリ科

    連携
  • 精神神経科

    連携
  • 総合診療科

    連携

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院

会員登録するとクチコミを閲覧できます!